TOP弁護士紹介折田 裕彦

折田 裕彦 弁護士

法律事務所ASCOPE
Hirohiko Orita
企業側での労働法務(労働審判、解雇、残業代、問題社員対応、団体交渉)/会社法務(企業間紛争、М&A、税務訴訟)/一般民事全般(相続、離婚、交通事故)など

業務で心がけていること

「実績に基づく戦略と、依頼者を思う強い心持ち」で、徹底的に戦う姿勢、リスクを先読みして依頼者を守る姿勢が大切だと考えております。

資格/登録

  • 2011年 弁護士登録(第一東京弁護士会所属)
  • 2013年 社会保険労務士登録
  • 2016年 税理士業務開始(東京国税局:税理士法51条1項に基づく通知)
  • 中小企業庁経営革新等支援機関

言語

日本語

学歴

2005年 暁星高校卒業

2009年 上智大学法学部卒業

経歴

都内の法律事務所を経て、2013年法律事務所ASCOPEを設立(共同代表)

講演

① 相続関連

  • 争族にしないために
  • 遺言書の書き方
  • 相続の場面における生命保険の利用

② 人事労務関連

  • 就業規則/会社のルールつくり
  • 新しい人事労務の在り方

③ 企業関連

  • 失敗しない起業の考え方
  • 経営者向け債権回収の考え方
  • ネットビジネスにおける法的問題点

④ 病院・クリニック関連

  • 病院、クリニックにおけるクレーム対応
  • 病院、クリニックにおける人事労務管理

⑤ その他

  • 個人情報保護の最前線

論文・著書

「インターネット新時代の法律実務Q&A(日本加除出版 共著)」

実績

共同代表を務める法律事務所ASCOPEでは、「35名を超える弁護士数」で、「全国から累計280社以上の顧問企業」の労働問題、企業間トラブルをメインに扱っている。

また、「徹底した現場主義」をモットーに、経営者からの一般民事、刑事事件の依頼も多く、相続、離婚、交通事故など「幅広い分野での対応」が可能であり、刑事事件での「無罪判決獲得経験」もある。

その他

◎人事労務分野における頻出の質問や最新の情報について
https://ascope.net/corporate/roudou/

◎医師、病院・クリニック向けのサイト
https://ascope.net/medical/

◎離婚分野における頻出の質問や最新の情報について
https://ascope.net/personal/divorce02/

◎税務訴訟事例の研究成果、最新の情報について
https://ascope.net/zeiken/

趣味・人となり

スポーツ好き/計画性と行動力を大切にしてます。

電話番号

03-6435-3395

メールアドレス

info@ascope.net

事務所サイト

事務所住所

東京都港区三田1-4-28三田国際ビル26階

執筆Q&A

労基署から立入検査を行うとの連絡があったらどうすればよいですか?
労働基準監督署から「監督官が立入調査を行う」旨の連絡がありました。どう対応すれば良いのでしょうか?何か注意点や準備しておくことがあれば、教えてください。