TOP弁護士紹介鴨下 香苗

鴨下 香苗 弁護士

Utops法律事務所
Kanae Kamoshita
企業法務/人事・労務/不動産/M&A/民商事訴訟/事業再生/離婚・相続などの一般民事など

業務で心がけていること

法律事務所を訪れる方は、何らかの問題や悩みを持っていらっしゃると思います。

当事務所からの帰り道、少しでも足取りが軽くなり、元気が出るような、そんな事務所を目指しております。また、案件には複数の弁護士で原則対応するなど、丁寧ですばやい対応を心がけています。

女性ならではの目配り・気配り・心配りで依頼者様が抱える悩みを解決できるよう精一杯取り組んでまいります。

資格/登録

弁護士登録(神奈川県弁護士会所属)

言語

日本語、英語

学歴

早稲田大学法学部卒業

慶應義塾大学法科大学院修了

経歴

横浜市内の大手法律事務所での勤務、経済産業省への出向などを経て、2022年にUtops法律事務所を開設

一般社団法人Japan Innovation Network 監事

日本ロジスティックスファンド投資法人(東証REIT)監督役員

NPO法人子ども支援センターつなっぐ理事

認定経営革新等支援機関

横浜商工会議所「法律相談窓口」専門指導員

横浜市都市美対策審議会審議委員

講演

・かながわ経営塾「法令遵守で社会を守る」講師

・次世代事業経営ゼミナール「人的資源管理をめぐる法務」講師

・次世代事業経営ゼミナール「企業の海外展開と法務」講師

・テクニカルショウヨコハマ2024「経済安全保障と企業法務~経済安全保障 関連法案が企業に与える影響~」講演

など

論文・著書

・「特集 今後企業トップが乗り越えるべき問題「規模の大小を問わず急務となる、良好な職場環境と実効力ある労働管理システムの整備」(The Lawyers 2016年1月号)

・インタビュー記事(「早慶『脱』ライバル」AERA 2021年12月号)

実績

地元企業を元気にしたいという思いから、2022年に地元横浜で事務所を開設。経済産業省への出向の経験も活かし、中小企業の企業法務を中心に、一般民事、家族法など幅広く取り扱う。地元企業の再生にも貢献。弁護士の傍ら複数の組織の役員、理事など役職を務める。

趣味・人となり

趣味:料理、旅行、食べ飲み歩き、サウナ

虫嫌いをおして息子のために悲鳴をあげながらクワガタの繁殖をしています。

電話番号

045-299-8907

メールアドレス

contact@utops-law.jp

事務所サイト

事務所住所

神奈川県横浜市中区尾上町1丁目6番地 ICON関内8階

執筆Q&A

法改正の際、社内規程のどこをどのように修正すべきかわかりません。
ニュースで法改正ニュースを目にしましたが、具体的に自社の社内規程にどんな影響が出るのかがわかりません。 法改正はいつ、どのように確認すればよいのでしょうか?