TOP弁護士紹介片山 智裕

片山 智裕 弁護士

片山法律会計事務所
Tomohiro Katayama
企業の内紛(経営権争い)/非公開会社の株式譲渡/M&A/事業承継

業務で心がけていること

法律と会計・税務の双方の知見を有する弁護士兼公認会計士として、多角的に問題を検討し、初動から解決まで案件全体を一貫して担当します。元裁判官としての訴訟経験を生かし、初動の段階で、最適な解決までの道筋を示してリスク・リターンを説明し、ご依頼者様のご意向に沿って案件を進めることを心がけています。

資格/登録

2003年弁護士登録(第二東京弁護士会)

言語

日本語

学歴

1995年東京大学法学部卒業

経歴

1997年東京地方裁判所裁判官に任官、2003年に退官し、中央青山監査法人に入所、2007年に公認会計士登録し、本間合同法律事務所を経て、2017年に片山法律会計事務所を開業し、現在に至る。

実績

元裁判官・現公認会計士の弁護士であり、会計・税務が関連する法的紛争、企業の内紛(経営権争い)、株式価格決定などの実績があり、M&A、事業承継などの企業法務・相続案件を手掛ける。

講演

  • 「『収益認識に関する会計基準』対応のポイント」(TKC2018年)
  • 「『収益認識に関する会計基準』契約実務対応の要点」(プロネクサス2018年)
  • 基調講演「収益認識が変わる 実務対応の要点」(宝印刷2017年)
  • 「非公開会社の株式譲渡と『公正な価格』の評価法」(金融財務研究会 2015年)
  • 「株式の価格決定申立制度と『公正な価格』の基本的な考え方」(金融財務研究会2014年)他

論文・著書

  • フォレンジック会計-会計と企業法務との連携-(共著、白桃書房、2023年)
  • ケーススタディでおさえる収益認識会計基準(第一法規、2019年)
  • 収益認識の契約法務-契約法と会計基準の解釈と適用-(中央経済社、2017年)
  • 会社法に基づく計算関係の実務の要点(全8回)(共著、商事法務「資料版商事法務」2022年1~8月号)
  • 新収益認識基準に対応した契約法務の見直し(中央経済社「ビジネス法務」2021年1月号)
  • 2021年度から適用となる『新収益認識基準』への対応と実務(第一法規「会社法務A2Z」2019年10月号)
  • ライセンス契約書の収益認識に関する着眼点、収益認識基準の適用における「売買契約書」「委託契約書」「請負契約書」の解釈ポイント」(中央経済社「旬刊経理情報」2019年7/10号~10/20号)
  • 「収益認識に関する会計基準」と企業法務/に対応した契約条項の作成・審査のポイント(レクシスネクシス・ジャパン「ビジネスロー・ジャーナル」2018年7月号・8月号)
  • IFRS適用で変わる契約書(全5回)(第一法規「会社法務A2Z」2017年3~7月号)
  • 非上場株式の適正な価格と評価法(第一法規「会社法務A2Z」2016年2月号)
  • M&Aのプロセスと実務上の留意点(第一法規「会社法務A2Z」2015年8月号)
  • 組織再編と「公正な価格」の基本的な考え方(第一法規「会社法務A2Z」2014年8月号)

電話番号

03-6453-6337

メールアドレス

katayama@katayama-lawyer.jp

事務所住所

東京都港区芝5-26-20 建築会館4階

執筆Q&A

譲渡制限株式を譲渡する際の流れや注意点を教えてください。
友人の会社と資本提携をしようと思っています。そこで、私の持っている弊社(発行会社)の株式の一部を友人の会社に対し売却したいのですが、弊社の株式には譲渡制限が付いています。譲渡制限株式を譲渡する際の流れや注意点を教えてください。