2005年から一貫して従事してきた国際法務の分野で培った知識と経験を活かし、日本企業がグローバル競争で成功するために必要な法務サービスを提供します。国内外での豊富な実績を基に、リスク回避と成長を支援し、日本企業が国際的な舞台で活躍できるよう貢献しています。
2005年弁護士登録(第二東京弁護士会)
2013年ニューヨーク州弁護士登録
2015年愛知県弁護士会に登録換え
日本語、英語
2004年 京都大学法学部卒業
2010年 アメリカ、Duke University School of Law(法学部)LLM卒業
2005年 クリフォードチャンス法律事務所外国法共同事業入所
2008年 フランス系ラグジュアリーブランド日本支社(出向)
2010年 クリフォードチャンス香港オフィス(出向)
2011年 日系の大手財閥系総合商社のイギリス子会社の法務部(出向)
2015年 IBS法律事務所開設
2017年 オリンピア法律事務所開設 パートナー
・「契約審査徹底演習シリーズ 業務委託契約」(2021年、2022年)
・「法務担当者のための英文契約の基礎〜全体像と秘密保持契約・国際売買契約を習得し即戦力になる!〜」株式会社経営調査研究会(2023年)
・「М&A、どういう会社を買うべきか」(2021年)
・「企業法務担当者のための金融商品取引法」(2022年)
・「改正後個人情報保護法を踏まえた実務対応」(2022年)
・『図説金融商品取引法』(学陽書房2006年) (共著)
・『ケースでわかる金融商品取引法』(自由国民社2009年) (共著)
・『中小企業法務のすべて〔第2版〕』(商事法務2023年)(共著)
・『自動車部品メーカー取引の法律実務』(中央経済社2023年)(共著)
中部圏の上場企業を含む企業の国際取引のサポートをしており、これまで対応してきた案件の関与国は30か国以上。各地弁護士会、JETRO等プロを対象とするセミナーの講師を多数務める。
APAC Insider誌によるLegal Awards 2024において、Best Corporate & M&A Law Firm 2024 – Japan
International Transaction Lawyer of the Year 2024(https://apacinsider.digital/issues/apac-legal-awards-2024/10/)を受賞
読書、レストラン巡り、旅行(40ヶ国以上を訪問)、ワイン。