専門性を高めつつ、総合力を有していくことを意識しております。また、依頼者の求めることを法的視点だけでなく経営的視点も有しながら探ること、依頼者利益を最大化できることを探ること、そして、バランスの良い解決を探ることを意識しています。
2009年弁護士登録(大阪弁護士会)
日本語
1999年3月一橋大学社会学部卒業
2001年3月一橋大学大学院社会学研究科修了
2008年3月大阪大学大学院高等司法研究科修了
2009年登録後、2014年室谷総合法律事務所開設
「知的財産権とはなにか?ライセンスビジネスに関わる人が知っておくべき基礎知識」(2024年)等多数講演歴あり
「生成AIと肖像権・パブリシティ権」(商事法務「取引実務の法律ガイド NBL」(2024年7月1日発行No.1269))
メディア関係会社での社会人経験を活かし、メディア業界の実務に即したリーガルアドバイス、訴訟等のメディア法務・企業法務を手がける。
「リーガルハイ」(フジテレビ)、「リーガルV」(テレビ朝日)、「モンスター」(フジテレビ)等テレビドラマ・映画等の法律監修を多数手がけています。
メディア、エンタメ、広告特化サイトはこちら
趣味:映画、読書、旅行、寺社巡り
人となり:温厚ながらも勝気な面もあります