依頼者の最大利益の実現を理念にしています。
そのための行動指針として、①常にプロフェッショナルであること、②先進的な提案をすること、③依頼者の思いを大切に護ることを掲げております。
2004年弁護士登録(愛知県弁護士会所属)
日本語
名古屋大学法学部卒業
名古屋市内の法律事務所入所
同所でのパートナー就任を経て2021年に前身の「伊藤・松永法律事務所」を開設
2024年 法人化し、現在の「弁護士法人PRO」を開設
2023年実施
「2023年法改正概要」
「コンプライアンスの重要性・必要性とコンプライアンス違反の予防について」
「メンタルヘルス不調者への対応と職場復帰支援」
「フリーランス保護新法解説セミナー」
「コンプライアンスに関係の深い法令基礎研修」
(その他多数)
2022年実施
「公益通報者保護法解説」
「特定商取引法解説」
「秘密情報の取扱について」
「働き方改革関連法と残業時間の管理等について」
「パワーハラスメントと注意指導の線引き基準について」
「中小企業におけるハラスメント相談窓口の設置について」
「下請法セミナー ~価格転嫁に関する下請法のガイドラインについて」
(その他多数)
顧問業務を中心に企業法務・人事労務問題を取り扱う。
顧問先企業は中小企業が中心で顧問先企業数は累計100社超(2024年2月現在)
平日は仕事に集中し、土日は仕事から離れて家族と過ごす、メリハリの付いた生活を送っています。
美味しい食事・美味しいお酒を楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごすのが大好きです。