最初に安心してお話していただくこと、ご当事者の認識を理解するように努めること、法律については、わかりやい説明することなどの初心は忘れないようにしています。
うまくいくことばかりではありませんが、事実関係を理解するためには実際に現地の雰囲気を感じ取ることなど、ひとつずつを地道に積み上げていくといった姿勢も大事にしています。
1999年弁護士登録(神奈川県弁護士会所属)
日本語
1993年上智大学法学部法律学科卒業
1999年弁護士登録、2016年法律事務所インテグリティを共同開設
「本人主体と権利擁護」(2016年~2019年)
「高齢者と人権」(2023年)
「意思決定支援」(2023年)
「障害者虐待防止法」(2023年)
他多数
Q&A成年後見実務全書第3巻(Q274~278部分)赤沼康弘他著(民事法研究会)
銀行法務21(2016/2)NO.796 「後見制度対応の今」共同執筆等
障がいのある方、ご高齢者独居等支援、マンション管理組合にかかる訴訟や業務執行の支援、中小企業やNPO法人支援、反社会勢力の占有建物の明渡事案等他、取り扱い分野の事件経験多数。
福祉オンブズパーソン活動、その他、苦情解決、第三者委員、ハラスメント委員等を受託してきました。
好きな場所は本屋です。好きな食べ物は蕎麦や豆腐など。趣味と言えるものはありませんが、最近はご縁があり、ごく低い山を登ったりもしています。また、水泳、とはいえないかもしれませんが、泳いでいます。下町っぽい商店街を目的もなく散歩したりすることなども好きです。古本屋をめぐり歩きたいと思っています。