TOPQ&A記事友人の債務を当社で保証したら、他の取締役から責任追及されました。
SHARE

友人の債務を当社で保証したら、他の取締役から責任追及されました。

友人から保証人になってくれと頼まれたので、他の取締役には内緒で当社が保証人になりました。しかし友人は支払いをできず、結局当社が支払いました。するとほかの取締役から「会社が支払った額をお前が払い込め。」と言われました。私は払わなければならないのでしょうか?
取締役の友人の債務を会社で保証する行為は、利益相反取引に該当します。そのため取締役は、これによって会社が被った損害について会社に対して賠償する責任を負います。
回答者
清水 貴暁 弁護士
清水・阿部綜合法律事務所

利益相反取引

会社と取締役との利益が相反する取引がなされる場合には、取締役が会社の利益を犠牲にして自己または第三者の利益を図るおそれが大きいため、これに制限をかける必要があります。

そこで会社法は、会社と取締役が直接取引をしようとするときのみならず、会社が取締役以外の者との間において会社と当該取締役との利益が相反する取引をしようとするときも(間接取引。会社法356 条1項3号)、当該取締役は、その取引につき重要な事実を開示して取締役会 (会社法365条1項。取締役会設置株式会社以外の株式会社では株主総会。会社法356条1項柱書)の承認を得なければならず、かつ、取締役会設置株式会社においては、取引後遅滞なく、その取引についての重要な事実を取締役会に報告しなければならないと定めております(会社法365条2項)。

取締役の損害賠償責任

取締役がその任務を怠ったことによって会社に損害が生じた場合、当該取締役は会社に対して損害賠償責任を負います(会社法423条1項)。なお、利益相反取引によって会社に損害が生じたときは、株式会社と利益が相反する取締役や当該取引をすることを決定した取締役は、その任務を怠ったものと推定されます(会社法423条3項1号、2号)

本件の帰結

「友人から保証人になってくれと頼まれたので、他の取締役には内緒で当社が保証人になる」行為は、会社が取締役以外の第三者との間で、会社と当該取締役との利益が相反する取引をすることになります。そして当該取締役は、会社を自分の友人の保証人にするにあたり本来必要とされる取締役会(取締役会非設置会社においては株主総会)の承認を受けていません。したがって、当該取締役は会社に対して任務懈怠責任(法423条1項)を負い、これによって会社が被った損害(会社が弁済した保証債務)について、会社に対して賠償する責任を負います。

注意点

本件では、他の取締役には内緒で会社を自分の友人の保証人にしているという法令違反があるため、当然責任を負います。

しかし、仮に取締役が会社法上必要とされる取締役会の決議を得ていたとしても結果的に会社に損害が発生してしまった場合には、株式会社と利益が相反する取締役や当該取引をすることを決定した取締役のみならず、これに賛成した取締役にも任務懈怠が推定されてしまいますので注意が必要です(423条3項3号)。

この記事は、2023年12月27日に作成されました。

関連Q&A

他社のキャラクターが写り込んでしまいました。
弊社が運用するウェブサイト上に、弊社社員が撮影した風景写真を掲載したいのですが、写真の中に有名なキャラクターのグッズが偶然写り込んでしまいました。掲載しても問題ないでしょうか?
利用規約を作成する際のポイントを教えてください。
利用規約を作成したいです。インターネットにある無料のひな形を利用して 作成しようと思うのですが、どのような点に気を付ければよいですか?
SNSでの広報活動で炎上しないためのポイントを教えてください。
SNSで広報活動を行おうと思っているのですが、法律に違反したり炎上したりしないための指針を作成したいです。ポイントを教えてください。
資金調達の手段として「エクイティ・ファイナンス」を検討しています。
新事業の展開による事業成長を目的に、資金調達をしたいと考えています。当社では、今まで金融機関からの借入で資金をまかなってきたのですが、資金調達の手段として「エクイティ・ファイナンス」もあると耳にしました。 そもそも「エクイティ・ファイナンス」とは何でしょうか、またどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか?
ベンチャーキャピタルから出資を受けるうえで気を付けるべき条件は?
ミドルステージのベンチャーとして資金調達を考えています。ベンチャーキャピタルから出資したいとのオファーをいただき、契約条件を受領しました。条件面について、どのような点に気を付けるべきでしょうか。