TOPQ&A記事遺言を残さなかったら、保有している株式は誰に相続されるのでしょうか。
SHARE

遺言を残さなかったら、保有している株式は誰に相続されるのでしょうか。

事業承継のために、いずれ子供に自社株を相続させたいと考えていますが、まだ高齢ではないため、遺言書は用意していません。
万が一遺言書を残さず死んでしまった場合、保有している株式は誰に相続されるのでしょうか。
遺言書がない場合、法定相続人に相続されることになります。例えば、妻、子2名がいる場合は妻子がそれぞれ法定相続分にしたがって相続することになりますので、妻が株式数の2分の1、子はそれぞれ4分の1ずつ相続することになります。
回答者
林 奈緒子 弁護士
林奈緒子法律事務所

遺言書がないとどうなるの?

遺言書がないと、法定相続により株式を相続することになります。この場合の問題は、それまでご自身がお持ちであった株式がバラバラに相続されてしまい、所在が分散してしまうことです。相続分については法定相続分によりますので、ご自身が意図されていない相続人に株式が相続されることもありえ、事業承継という観点からはお勧めできません。

そこで、遺言書の作成を検討したいところとなります。

遺言書の作成

遺言書の作成にあたっては、誰に株式を相続させたいのか、それを明確にしていただき、株式をその相続人に遺せるように遺言書の内容を決めていくことになります。遺言書の作成に当たっては遺言能力が必要となるため、ご自身の判断能力が十分ある段階で作成をしておく必要があります。遺言書には有効期限はなく、後日、書き換えをすることもできます。万が一のときに備え、早めの作成をされることをお勧めします。

遺言書作成のポイント

相続には遺留分という概念があるため、株式を相続した相続人とその他の相続人において後日紛争とならないように考える必要があります。

おおよその株式価値を算定したうえ、その他の財産の状況も併せて考慮して、株式を相続した相続人とその他の相続人についてバランスを取りつつ、遺言書の内容を検討していく必要があります。

まずはご自身の要望について、弁護士に伝えていただければ、それに沿った遺言書ができるように考案させていただきますので、ご自身の考えをお伝えください。

株式の相続に迷ったら?

株式の相続に迷ったら、まずは弁護士にご相談ください。遺言書の作成だけでなく、その他の相続対策についても幅広い視野でアドバイスをさせていただくことができます。

 

※この記事は、2024年9月20日に作成されました。

関連Q&A

私の個人情報が流出した可能性があります。対応の仕方を教えてください。
先日発生した企業の情報漏洩事件で、私の個人情報も漏洩した可能性があります。情報の拡散を防ぎたいですし、損害賠償も求めたいのですが、可能でしょうか?また、どのような流れで対応すればよいでしょうか?
マイホームの雨漏り修理を建設会社に応じてもらえませんでした。
3カ月前に一戸建てのマイホームを購入したのですが、先週2階の書斎で雨漏りがしていることに気が付きました。今日建設会社を呼んで修理を求めたのですが「弊社の責任ではないから対応できない」とのことでした。今後どのように対応したらよいでしょうか?
家賃を滞納している入居者に未払い分を請求したいです。
個人として不動産を所有し入居者に貸し出しているのですが、家賃を滞納している入居者が一向に支払いに応じようとせず困っています。このまま支払いに応じない場合は、立ち退いてもらいたいのですが、どのように請求すべきでしょうか?
社長が痴漢の疑いをかけられた際の対応方法を教えてください。
私は会社を経営しています。オフィスには毎日電車通勤をしているのですが、痴漢冤罪に巻き込まれるのが怖いです。痴漢の疑いをかけられた場合、どのように対応すればよいか教えてください。
分譲マンションの住民が私物を廊下に放置していることにどう対処したらよいでしょうか。
私は、分譲マンションの理事長を務めています。都心のタワーマンションでとても気に入っているのですが、最近、多数の住民の方から、ある住戸の居住者がゴミのような私物をいくつも廊下に放り出していて、見た目が悪いし、悪臭もするという苦情が出ました。確認すると、確かにゴミ袋や折れた傘などが住戸の前に置かれていました。理事長としてどう対処するのがよいでしょうか?