TOPQ&A記事輸入の際に通関業者から質問がきたのですが、適当に答えてしまいました。
SHARE

輸入の際に通関業者から質問がきたのですが、適当に答えてしまいました。

貨物を輸入しようとしたところ、通関業者から貨物の金額や品番について問い合わせがありました。よくわからなかったので適当に答えてしまったのですが、何か問題はありますか。
貨物の金額を間違った場合には『脱税』、品番を間違った場合には『密輸』となってしまう可能性があり、それぞれ輸入者に対して刑事罰が科せられる場合もあり得ます。
貨物の金額や品番といった輸入申告に関する情報は正確に通関業者に対して伝えるようご注意ください。
回答者
有森 文昭 弁護士
有森FA法律事務所

輸入申告方法の社会的背景

日本に貨物を輸入する場合、輸入する貨物の内容について税関が一から調べることは通常は行われず、原則として、輸入者が申告する情報を前提に輸入許可が出されます
また、輸入者が輸入時に支払うべき関税や消費税についても、いわゆる申告納税方式が採用されているため、輸入者が申告する情報を前提に納付すべき税額が決まります。

日本は貿易大国であり、一つ一つの貨物の内容を税関が確認することは不可能であることから、輸入者の自主性に依存するこのような仕組みが取られています。通関業者に関しても、輸入通関手続を輸入者の代理として行う存在ですので、輸入者が伝えた情報の真偽を確認することは通常はありません

輸入時に申告すべき具体的な内容

貨物を輸入する場合に輸入者が税関に対して申告すべき内容は、主に以下のように、関税法等で具体的に規定されています。

① 貨物の品名、数量及び価格
② 貨物の原産地及び積出地並びに仕出人の住所及び氏名
③ 貨物を積んでいた船舶又は航空機の名称(登録記号)
④ 貨物の蔵置場所

輸入する貨物の種類によっては特別な情報の申告を求められる場合もあります。

輸入者が把握していない情報がある場合には、輸出者側に確認する等の方法で正確な情報を取得する必要があります

輸入事後調査

輸入者は、輸入時に貨物の品番や金額等に応じて、一定額の関税や消費税を支払う必要があります。ただし、上記のとおり申告納税方式が採用されているため、輸入者の納税額が適切であるかどうかについては輸入時に確認が行われません。

しかしながら、実際問題としてこのような仕組みを悪用して、意図的に納税額を低くするために虚偽の申告を行う輸入者が存在します。このような存在を放置すると、税の公平な支払いや公平なビジネス上の競争環境を阻害するため、税関は定期的に輸入者に対して事後的に輸入申告内容が適切であるかどうかの調査を実施します。この調査のことを輸入事後調査といいます。

間違った輸入申告を行ってしまった場合の対応のポイント

間違った輸入申告を行ってしまった場合には、混乱してすぐに税関に連絡を取ろうとしがちですが、具体的な対応の前に冷静に以下の手順を踏む必要があります。

①間違った内容を正確に把握する。
②間違った輸入申告を行った理由を確認し、間違いが発覚した申告以外に間違った申告が存在しないかどうかを確認する。
③①及び②を踏まえて、輸入申告を依頼した通関業者に対して連絡を取り、修正申告を含む適切な対応を相談する。

 

この記事は、2024年3月18日に作成されました。

関連Q&A

アメリカ進出にあたり、他人の商標権を侵害しないためにはどうすればよいですか?
今後、アメリカでも商品を販売していこうと思っています。アメリカ進出にあたって、他人の商標権を侵害してしまわないためには、どのような点に気を付ければよいでしょうか?
店舗にテレビゲームを設置してお客様に遊んでもらうのに許可が必要ですか?
弊社の経営する飲食店では、店舗の一角にテレビゲームを設置し、遊んでいただける空間を提供しています。しかし先日、あるお客様から「許可は取っているの?」と聞かれました。お客様にゲームを提供するのに許可が必要なのでしょうか?今後、何か気を付けるべきことはありますか?
株主総会決議をしていない役員報酬があるのですが、どうしたらよいですか?
先日、取締役を新しく選任したのですが、新取締役から「役員報酬の株主総会決議をしてくれ」との要望がありました。 当社では、これまで役員報酬の株主総会決議は行っていなかったのですが、総会決議が必要なのでしょうか?これまでの分の報酬についてはどうしたらよいですか?
ランサムウェアに感染した場合の対応方法を教えてください。
先日、社内サーバーがランサムウェアに感染し、保存していたデータが暗号化され、自由に使えなくなってしまいました。暗号資産を支払えば復旧してもらえるようなメッセージが表示されていますが、どのように対処するのが適切でしょうか?
投資家から社外取締役の派遣を受ける際の注意点を教えてください。
投資家(株主)から社外取締役を派遣したいとの要望を受けました。 社外取締役を設置したら今までと何が変わるのですか?また派遣を受ける場合の注意点もあれば教えてください。